屋上・ベランダ防水工事が大切な理由

投稿日:2019年12月10日  更新日:2020年1月21日

屋上やベランダ防水工事が大切な理由は、雨漏り防止のためです。

屋上やベランダの防水が劣化してしまうと、直下にある室内への雨漏りが発生してしまいます。

 

屋上やベランダの防水から侵入した雨水は、室内の天井もしくは壁にシミとして現れます。

天井や壁に現れたシミは、雨漏りの位置を特定することがとても難しくなります。

屋根裏でどういった経路を通って、天井にシミとして出てきたかはわかりません。

最悪の場合には、天井を剥がして雨漏りの箇所を特定する工事を行うことにもなります。

 

長期間に渡って少しずつ雨漏りをした場合には、まわりの構造材にも影響していることがほとんどです。

木造の場合には湿気による劣化も考えられますし、鉄骨の場合には錆びなども心配ですね。

しかし、雨漏りを早期に発見することはなかなか難しいことです。

 

一般的な住宅で採用されている防水工事としては、現在の主流はFRP防水です。

FRP防水は船舶などにも使用される、防水性の高い工事方法です。

防水性は高く、施工後の重量が軽いことで多くの住宅で採用されていますね。

しかし、FPR防水もメンテナンスフリーの工事方法ではないので、

定期的な塗り替えなどが必要になります。

 

経年劣化の状態によっても変わりますが、

劣化が進んでいない場合にはトップコートの塗り替えで済んでしまうこともありますよ。

雨漏りを未然に防ぐためには、定期的なメンテナンスしかありませんね。

栃木のお客様の声

屋根工事の施工事例

   

栃木県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

   

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics